センスってどうにもなりませんね。

どうも。

 

センスないなぁ・・・。

 

と、かなり上から感じてしまうことが多々あります。

いやマジであるんですよ。

これは僕がセンスが有り余っているわけではないんですけど。

 

センスはどうにかなるよ!!

って言ってくれる人がいるかもしれませんが、僕の個人的な意見を言えば。

センスないやつってホントどうしようもなくて。

 

 

なんでセンスないなー。と思ったのか。

 

こういう事例があります。

1月って古くから(!?)年賀状を配る日本の文化があるんですけど。

企業が広告みたいな形でチラシ風な年賀状を出すことができるんですね。(へー)

ある企業が、

広告のために5000枚ほど地域に配りたい!

と言い出したんですよ。

 

メリットでいえば年賀状をいただければうれしいですし記憶に残ったり、年賀状についてくるお年玉キャンペーンのために長期保存されやすかったりはあると思うんですよ。

 

ただね。

ターゲットがご年配ならいいと思うんですよね。

この企業さんが言うには20代後半から30代をターゲットにしたい!

っておっしゃってまして。

 

もうセンスないなー。って言ってしまいました。

広告出したいなら、ご年配のほうが見る年賀状じゃなくて。

ターゲット層がよく見るSNSとか駅の広告にしたらどうなの?

って相手を気付つけないようにやんわり提案したんですよね。

(実際僕も年賀状ほとんど見ませんしSNSのほうが見ます)

 

相手の「とんでもなくすごいことを思いついちゃった!」

っていうキラキラした目を忘れられません。

 

その結果、結局5000枚以上もの年賀状出してましたけど。笑

(後から聞いた話年賀状だけで35万の経費だったそうで、利益は0だったそうです笑)

 

これってやりたいこととやったことのバランスが悪すぎた結果なんですよね。

僕はセンスないって呼びます。笑

 

このバランスって本人や自分だと全く気付けないケースが大抵です。

もっと簡単に言えば

大学受験(高校とかでも可)するためにゲームの攻略サイト見て勉強してる。

みたいな。

受験なんてその大学(高校)へ行くためにはこのくらいの偏差値とかこの勉強しとけばいいよーって指標が出てるやん。

赤本とか参考書とか。

もっと言ったら塾の先生とかOBOGとか学校の先生とかが近道の方法を知ってるでしょ。

大学の受験勉強とゲームのってバランスと方向が間違えてますよね。

 

※できるできないはとりあえず置いておきます。

 

今の世の中、太古の自然からあるもので生業にしている人って本当にごく少数で、ほぼすべての物事が人の手によって作られてるんですよね。

 

ってことは単純に

聞いたらいいやん。

 

第六感じゃないですけど、鼻が利くじゃないですけど、センスってあるので。

僕を含め、センス持ってる人のほうが少ないわけじゃないですか。

 

じゃあ聞きたらいいやん。

 

それかこれは人よりも優れているっていうセンスを探せ。

 

わからんかったら

聞いたらいいやん。(圧)

 

僕は良くも悪くも成功するか否かを見極めるセンスと、

限りなく成功に近づくための道筋を作ることができる。

というのが長所になるので自分の勝てる場所でのセンス探しはおすすめですよ。

就活とかで使えるんやと思います。

 

それでもセンスってもともと備わっているものだと僕は思っているので、

自分のセンスはどうしようもないっていうのを念頭に置いたうえでセンス見つけていきましょ。

 

自分の土俵以外のところで発揮す自己センスは事故センスになるのであきらめたほうがいいです。

ほんと、センスってどうにもならんから。

 

以上。

よろしくお願いします。